ニートにおすすめの職業訓練と申し込み方法 - 中卒や30代からでもハローワークでも

ニートにおすすめの職業訓練と申し込み方法

 

ニートから正社員として就職を目指すとき、スキルアップのために職業訓練を受けておくという選択肢もあります。

 

今回は、ニートから職業訓練を受ける方法と、就職にも役立つおすすめの講座内容を紹介します。

 

 

 

ニートが職業訓練を受けることに意味はある?

 

ニートから脱出して正社員になりたいけど、自分のスキルに自信がないという人も多いですよね。

 

そんなときは、一定期間の職業訓練を受けて、仕事に活かせる実務的なスキルを身に付けるという方法もあります。

 

職業訓練には、中卒・高卒・大卒などの学歴も関係なく、男性・女性、30代からでも受講ができます。

 

ただし、覚えておきたいのが、ニートは必ずしも職業訓練を受けないと就職できないわけではないということ。

 

最近は、まったくの未経験からでも採用し、教育していくれる企業が増えています。

 

その職業訓練が絶対に必要なのか、それよりも早く仕事の経験を積んだ方がいいのか、自分のキャリアと相談しながら決めるようにしましょう

 

⇒ いきなり正社員になるには?

 

 

 

ニートが職業訓練を受けられる場所とは?

 

実は、ニートが職業訓練を受けられる場所はたくさんあります。いくつかのおすすめの施設について見ておきましょう。

 

就職エージェント

 

ビジネスマナーや面接対策といった、どの職業にも当てはまるスキルを学びたいなら就職エージェントがおすすめです。

 

最近、ニートやフリーターといった若者向けの就職エージェントが増えています。

 

就職エージェントでは、個別カウンセリングによる就職活動のアドバイスや求人の紹介、履歴書の書き方や面接対策などが受けられます。

 

就職エージェントによっては、無料で受けられる集団の就活セミナーを開催しています。ビジネススキルを一から学べるので、仕事経験がない人にもおすすめ。

 

ちなみに、就職エージェントで受けられるサポートはすべて無料です。

 

プロの就職支援を受けてみよう

 

就職Shop

就職Shop

  • 大手リクルートが運営するエージェント。書類なしで面接できる。初めての就職にもおすすめ

 

JAIC(ジェイック)

JAIC(ジェイック)

  • 短期集中型講座で社会人スキルが身に付く。書類選考なしで約20社と集団面接できる

 

UZUZ(ウズウズ)
UZUZ

  • 書類通過率93%超え。一人当たりのサポートは平均20時間と他社の5〜10倍!

 

⇒ おすすめ就職支援ランキング!

 

⇒ 就職活動の始め方とは?

 

 

地域若者サポートステーション

 

まだ正社員として就職するのは怖いという人で、ビジネスマナーやコミュニケーション能力を高めたい人におすすめなのが地域若者サポートステーションです。

 

地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、ハローワークと同じく、行政が運営を委託している若者のための自立支援施設です。

 

個別カウンセリングでの悩み相談から、ビジネスマナーやPCスキルが学べる無料講座、コミュニケーション能力を高めるグループワークが受けられます。

 

最終的には、地元企業で実際の仕事を手伝う職場体験なども受けられます。

 

就職までは少し時間がかかってしまいますが、少しずつ気持ちを整えていきたい人に向いています。

 

⇒ サポステの使い方を知ろう

 

⇒ 全国の就職支援施設を探そう

 

 

ハローワークの職業訓練校

 

ハローワークから申し込みができる職業訓練校での勉強方法は有名ですよね。

 

職業訓練校の講座は、ビジネスマナーからPCスキル、国家資格や難関試験を目指すための技術系講座など、いろんな種類があります。

 

受講には筆記試験と面接試験をクリアする必要がありますが、基本的にはだれでも受講することができます。

 

受講中は国からの支援を受けて給付金をもらうこともできるので、勉強期間中の収入に不安がある人にもおすすめですね。

 

⇒ 職業訓練校の申し込み方法

 

⇒ 【公式サイト】ハローワークインターネットサービス

 

 

派遣会社のスキルアップ講座

 

正社員として就職する前に、派遣社員として仕事経験を増やしたい人であれば、派遣会社が提供しているスキルアップ講座を受けることもできます。

 

ビジネスマナーからPCスキル、簿記など、事務系のスキルを中心に講座を受けることができます。

 

講座の料金は派遣会社によっても違い、無料のところもあれば、外部の講座を割引で受けられる場合もありますよ。

 

⇒ おすすめの派遣会社は?

 

 

 

ニートからの就職におすすめの職業訓練は?

 

ニートなど人気のある職業訓練の内容から、仕事に活かしやすいプログラムを見ていきましょう。

 

ビジネスマナー

 

ニートから就職を目指すすべての人におすすめしたいのが、ビジネスマナー講座です。

 

どの仕事に就くにしろ必要になってくる社会人の基礎であり、就職活動のときにも役立つスキルなので押さえておきたいところ。

 

初めて正社員になるという人はもちろんのこと、少しブランクがあって勘を取り戻したいという人にもおすすめですね。

 

ビジネスマナー講座であれば、ハローワークよりも就職エージェントかサポステの無料講座が効率的ですよ。

 

⇒ 就職活動のテクニックまとめ

 

 

PCスキル

 

ビジネスマナーと同様に、今やどの仕事でも必要となってきているのがPCスキルです。

 

ワード・エクセルなどの事務系ソフトの使い方から、プログラミングやWebデザインなどの専門的なスキルも人気です。

 

PCスキルは独学でも勉強できるものですが、パソコン初心者の人や仕事で使える実践的なスキルが学びたい人は講座の受講がおすすめ。

 

ハローワークの職業訓練校や地域若者サポートステーション、派遣会社のスキルアップ講座でも学べます。

 

 

簿記

 

事務職や経理職を目指す人に今なお人気の高いスキルが、簿記です。

 

昔からあるビジネススキルのひとつですが、事務系の仕事に就く人には今でも強い味方となっています。

 

簿記も独学で学べるスキルですが、より実践的な方法を効率的に知りたい人や資格の取得を目指す人は講座を受けるのもいいでしょう。

 

ハローワークの職業訓練校や地域若者サポートステーション、派遣会社のスキルアップ講座でも学べます。

 

 

介護福祉系

 

将来の需要がしっかりした介護福祉系の仕事に就きたいなら、介護や福祉関連のスキルを学ぶのもいいでしょう。

 

ハローワークの職業訓練校では、「介護福祉士国家試験」を取得することができます。

 

介護の仕事は資格なしでも始められますが、介護福祉士国家試験はキャリアアップや給料アップのためにも取得しておきたい資格。

 

現場での実務ルートの場合は3年かかるところを、職業訓練校であれば最短2年で取得できます。

 

⇒ 介護職で就職するには?

 

 

医療事務

 

年齢を重ねても働きやすいとして女性に人気のスキルが、医療事務です。

 

医療事務とは、病院などの医療施設での支払いを計算する専門の事務職です。

 

医療治療料の計算は国が定めた独自の計算方式があり、たいていの人は講座を受けて試験の合格を目指します。

 

ハローワークの職業訓練校や医療系の派遣会社から講座を受けることもできます。

 

 

プログラミング

 

男女や年齢を問わずに、いま爆発的に人気を博しているのがプログラミングスキルです。

 

IT業界はこれからどんどん拡大していきますし、一般企業でもプログラミングスキルある人の採用が進んでいます。

 

職歴や年齢を問わずに採用されやすいことや将来性があることなどから、プログラミングを学ぶ人が増えています。

 

ハローワークの職業訓練校でも学べるほか、プログラミングスクールと就職支援がセットになった若者向けのエージェントもありますよ。

 

⇒ プログラミングを勉強するには?

 

 

Webデザイン

 

女性を中心に人気が出てきている最新スキルが、Webデザインです。

 

Webサイトの見た目を作ることを専門とするWebデザイナーに必要なスキルです。

 

美的センスや色彩スキルのほか、HTMLやCSSといったプログラミング、デザインスキルなどを学びます。

 

ハローワークの職業訓練校でも学べるほか、プログラミングスクールと就職支援がセットになった若者向けのエージェントもありますよ。

 

 

技術系

 

国家資格や専門スキルを必要とする、技術系の仕事に就くときに必要な知識を実践で学ぶこともできます。

 

技術的なスキル:

  • 大型機械加工
  • 自動車整備
  • 金属加工
  • 精密加工
  • 建築
  • 測量
  • 電気設備技術

 

ハローワークの得意とする地域密着型の中小企業にも、強く求められているスキルです。受講後の流れで求人紹介を受けやすいのも特徴ですね。

 

 

 

 

ニートがハローワークから職業訓練校に応募する方法

 

職業訓練校で講座を受ける場合、ハローワークから受講の手続きをします。受講のシステムや流れについて見ていきましょう。

 

申し込みの流れ

 

具体的な職業訓練校への申し込み方法について見ていきましょう。

 

申し込みの流れ:

  1. ホームページやハローワークで講座情報を入手する
  2. 職業訓練の参加セミナーに出席する(必須)
  3. ハローワークで講座の申し込みをする
  4. 受講のための筆記・面接などの試験を受ける
  5. 合格したらハローワークで正式な手続きをする

 

より詳しい受講の流れについては、各地のハローワークにて説明書をもらったり、窓口で説明を受けることができます。

 

もし、今回の試験に受からなかったとしても何度でも申し込みすることはできるので、どうしても受けたい講座があるときはチャレンジしてみましょう。

 

 

筆記試験や面接

 

職業訓練校の講座には、毎回、受講できる定員が決まっているので、筆記試験と面接を受ける必要があります。

 

基本的な筆記試験では、国語や数学を中心とした学力テストと適性試験を受けます。IT系の講座の場合は、システムについての簡単なテストがあることも。

 

面接では、志望動機や今後のキャリア、就職する意思がどれだけ強いかなどが問われます。

 

職業訓練の最終目的は「就職して仕事を始めること」にあるので、仕事に対する意思はとても強く聞かれます。

 

志望動機をしっかり固めるためにも、目指している仕事について職業研究をしたり、キャリアプランについて考えたり、将来につなげる考えを伝えていきましょう。

 

 

給付金制度

 

無事に職業訓練の受講が決まると、行政から受講手当と交通費が支給されます。

 

受講手当は日額500円で、最大40日分(2万円)。通所手当は上限が月4万2,500円ほど。

 

給付金を生活費の当てにするのは少し厳しいと感じますが、収入ゼロよりは嬉しいですね。

 

また、正社員として就職していた経験がある人は、失業保険を多めにもらうこともできます。

 

自分が失業保険の受給に当てはまるかどうかわからないときは、気軽にハローワークの係員に聞いてみてくださいね。

 

⇒ ハローワークの使い方

 

⇒ 【公式サイト】ハローワークインターネットサービス

 

 

 

ニートが就職エージェントの無料セミナーを受ける方法

 

ニートの就職支援をしてくれる就職エージェントでも、無料のビジネス講座を受けることができます。

 

ビジネスマナーやPCスキルのほかにも、就活に必要な面接対策や企業研究の方法を教えてくれます。

 

就職エージェントの利用には、まず公式サイトからの無料会員登録が必要です

 

無料会員登録後は、担当エージェントからメールや電話で連絡が入ります。

 

詳しい利用説明を聞いたあと、「利用したい」と思ったら本登録をして、個別相談が受けられるようになりますよ。

 

ちなみに、エージェントのサポートは本登録後もすべて無料です。気軽に相談してみてくださいね。

 

⇒ エージェントの使い方まとめ

 

⇒ エージェントの選び方

 

 

 

ニートにおすすめの就職エージェントランキング!

 

ニートから就職支援を受けるなら、既卒や第二新卒専門の就職エージェントを利用してみましょう

 

就職エージェントの利用には、まず公式サイトからの無料会員登録が便利です。登録後は担当のエージェントから連絡が入り、個別相談を受けられるようになりますよ。

 

ちなみに、就職エージェントで受けられるサポートやセミナーはすべて無料です

 

就職エージェントの選び方

  1. 自分はサポート対象に当てはまる?
  2. 通える範囲にオフィスはある?(遠い地域への対応は?)
  3. サポートの内容は魅力がある?
  4. 担当者との相性はどう?

 

第1位:就職Shop

就職Shop

< おすすめポイント >

  • 大手就職支援リクルートの運営する若者向けエージェント
  • 未経験から応募できる求人が8,500件以上
  • 書類選考なしで面接が受けられる
就職Shopの特徴は?

 

就職支援の大手企業リクルートが運営している、若者向けの就職エージェントです。

 

未経験から応募できる求人だけで8,500件以上の企業と契約していて、紹介してくれる企業は100%内部調査をしているホワイト企業のみ

 

書類選考なしで面接が受けられるので、経歴に不安がある人にもおすすめ。利用者は10万人を超えました。

 

オフィスは全国10ヶ所にあり、相談もしやすいです。利用者の多くは20代ですが、年齢制限はありません。

 

 

 

第2位:JAIC(ジェイック)

就職支援のJAIC(ジェイック)

< おすすめポイント >

  • 既卒・第二新卒向けの老舗エージェント
  • 無料就活講座でビジネスマナーから面接対策までマスターできる
  • 東京・横浜・名古屋・大阪・福岡などに拠点あり
ジェイックの特徴は?

 

いち早く既卒や第二新卒向けの就職支援を始めた老舗の就職エージェント。

 

個別カウンセリングはもちろんのこと、7日間ほどの集中的な無料就活講座でいちから社会人としてのスキルを磨くことができます

 

就活講座を受けたあとは書類選考なしで優良企業20社と面接会に参加できますよ(何度でもOK)。

 

入社後も1年間にわたる個人サポートが受けられるので、定着率が高くて就職に満足できると評判です。

 

 

⇒ JAICの評判は?

 

 

第3位:UZUZ(ウズウズ)

UZUZ

< おすすめポイント >

  • 既卒・第二新卒の20代を専門とする就職エージェント
  • 書類通過率95%超え、内定率86%以上
  • 平均サポート時間は約20時間で他社の5〜10倍にも
UZUZの特徴は?

 

ひとりずつの個人サポートが手厚いと評判の、既卒・第二新卒向けの就職エージェント。

 

一人当たりの平均サポート時間は約20時間にものぼり、これは他社の5〜10倍の時間にもなります

 

やや就職までの時間がかかってしまうものの、一人ずつが本当に納得できる企業を見つけられるので満足度の高い就職ができます。

 

サポートの形は、個別相談と集団でのセミナーなどが選べます。その時々で自分に合った就活方法を試してみましょう。

 

 

 

第4位:いい就職.com

< おすすめポイント >

  • 若者向けの就職支援では大手のエージェント
  • 「初めての転職方法」や「面接対策」が無料セミナーで学べる
  • 全国4拠点東京・大阪・名古屋・横浜にオフィスあり
いい就職.comの特徴は?

 

既卒や第二新卒向けのなかでも、契約している求人数が多い大手の就職エージェントです

 

就職活動についてのセミナーやイベントが充実しているのも大きな特徴で、全国のオフィスでは毎日のようにセミナーが開催されています

 

面接対策やビジネスマナー講座のほかにも、企業の経営陣から実際に話が聞ける会社セミナーも実施。

 

求人の幅を広げたい人や就活に困っている新卒学生にもおすすめの就職エージェントです。

 

 

⇒ いい就職.comの評判は?

 

 

第5位:ハタラクティブ

ハタラクティブ

< おすすめポイント >

  • 既卒・第二新卒向けの就職エージェント
  • 未経験OK企業のみで2,300件以上の求人数
  • 書類審査通過率91.4%、内定率80.4%
ハタラクティブの特徴は?

 

関東・関西・中部・九州エリアの求人に強い、既卒や第二新卒向けの就職エージェント。未経験からでも働ける企業だけで2,300件以上の求人を紹介できます。

 

利用者15万人以上の実績から、独自の『自分発見カウンセリング』で自分に合ったミスマッチのない企業を紹介してもらえますよ

 

書類審査通過率91.4%、内定率80.4%と数値も高く、面接後のフィールドバックも教えてもらえるので面接力がついていきます。

 

全国10支店で相談OK。40%以上の利用者が社会人経験なし、50%以上が最終学歴が大卒以下の人たちです

 

 

⇒ ハタラクティブの評判は?


page top