ニートのための地域若者サポートステーションの使い方 - サポステで支援を受ける

ニートのための地域若者サポートステーションの使い方

【就職エージェントの面談、手数料、選考辞退、退会について】既卒や第二新卒、大学生の新卒者でも利用できるコンサルタントを賢く使おう!

 

既卒や第二新卒、就職できないでいる新卒の大学生まで、就活を成功させたいなら就職エージェントの利用がおすすめです。

 

1人で就活を進めるよりも効率的で、内定率が高く、ミスマッチの少ない勤務先を見つけることができます。

 

とはいえ、初めて就職・転職をする人にとって就職エージェントはまだまだ馴染みのないもの。

 

今回は、就職支援を受けたい人のために、就職エージェントの面談、手数料、選考辞退や退会について紹介していきます。

 

 

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントの「面談」「個別相談」とは?

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントの「面談」「個別相談」とは?

 

就職エージェントの利用は、ホームページでの無料会員登録から始まります。

 

無料会員登録後、マイページが使えるようになり、個別相談やセミナーの予約ができるようになります。(会社によっては、エージェントから相談予約の連絡をくれることがあります)

 

個別相談や面談とは、エージェントと一対一でのカウンセリングです。

 

内容は、

  • 今、どういった状況にあるのか、どんな悩みがあるのか
  • 就職を希望する仕事や業界はあるか
  • 今後、どんなペースやスケジュールで就活を進めていくか

などをゆっくり話し合います。

 

エージェントのオフィスが近くにある場合は対面で。近くにオフィスがない人は電話での面談ができます。

 

個別相談や面談は面接ではありません。評価されて求人を紹介してもらえないということは一切ありません。

 

服装もスーツがよくわからないなら私服で大丈夫ですよ。

 

やりたい仕事や業界についてはっきりしていなくてもOK。エージェントによっては、独自の適職診断テストを受けさせてくれる場合もあります。

 

また、個別相談は1回きりではありません。定期的に就活の進捗を話し合うことができます。

 

そのため、相談にはあなた担当のエージェントがあたります。相性が合わないときには、担当者を変えてもらうこともできますよ。

 

以下の記事も参考に:

 

⇒ ニートやフリーターにもわかる就職エージェント利用時の流れ

 

 

 

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントの「手数料」とは?

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントの「手数料」とは?

 

就職エージェントの利用にかかる料金は、すべて無料です

 

就職エージェントに紹介してもらった企業への採用が決まったあと、採用した相手企業はエージェントに「人材紹介料」として報酬を支払います。

 

人材紹介にかかっている費用もすべて経費として計上されています。

 

そのため、仕事を紹介してもらう既卒・第二新卒・新卒者は無料で利用できるわけです。

 

以下の記事も参考に:

 

⇒ どうして無料なの?就職エージェントの報酬システムとは?

 

 

 

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントを利用したときの「選考辞退」とは?

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントを利用したときの「選考辞退」とは?

 

就職エージェントはいくつも求人や企業を紹介してくれます。ですが、もちろん、すべての企業が気に入るわけではありません。

 

書類選考や面接などの選考を進めてもらっている途中でも、「ちょっと違うな」と感じて辞退したくなることはめずらしくありません。

 

選考経験のために最後まで受けてもいいのですが、時間を無駄にしないためには「違う」と思った時点で断ることも考えましょう。

 

その場合、担当エージェントに「選考辞退したい」と伝えてください

 

せっかく紹介してもらった企業だし、もう途中まで選考を受けているので申し訳ないように思えますが、就職活動ではよくあることです。

 

エージェントも慣れていますから遠慮なく伝えましょう。

 

断り方としては定期的にある個別相談のときでも、メールや電話でもかまいません

 

ただ、エージェントは相手企業の人事担当者へ連絡をしなければいけないので、次の面接選考があるならできるだけ早めに伝えてあげてくださいね。

 

また、今後へ活かすためにも「どうして辞退したくなったのか」、その企業に感じた違和感などもはっきり伝えておきましょう。次はよりあなたの感覚に合った企業を紹介してくれるでしょう。

 

「内定辞退」についても同じです。ようやくもらった内定ですが、違和感があるのに無理をして入社するのはミスマッチによる早期離職につながります。

 

エージェントは内定辞退をしたとしても、あなたが望めば続けて他の企業を紹介してくれます。

 

 

 

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントを利用したときの「退会」とは?

既卒・第二新卒も知りたい就職エージェントを利用したときの「退会」とは?

 

すべての就職エージェントがあなたに合っているとは限りません。

 

たとえば、

  • 担当エージェントとの相性が合わない
  • これ以上、望んでいる条件の求人を見つけられそうにない
  • 通いにくいなど物理的な条件で利用しづらい
  • すでに他のエージェントや直接応募で内定が決まってしまった

 

など、さまざまな理由で就職エージェントの利用を停止したくなるときがあります。

 

エージェントによっても退会方法は違います。

  • 面談のときや電話による直接連絡による退会
  • ホームページのマイページからの退会

 

たいていはインターネットか、簡単な口頭で利用停止できますが、個人情報保護のために直接連絡が欲しいとするエージェントもあります。

 

また、一時的に利用を中断したいときも基本的には同じです。エージェントによっては中断ではなく、一度退会後に再登録が必要な場合もあります。

 

もちろん、退会・解約時にも料金はかかりません。一度も、選考を受けていない場合でも問題ありません。

 

以下の記事も参考に:

 

⇒ ニートやフリーターのための就職エージェントの選び方

 

⇒ ニートとフリーターが就職エージェントを複数利用するための裏ワザ

 

 

 

 

就職エージェントの使い方を知っておこう!

就職エージェントの使い方

 

就職エージェントの利用には、まず公式サイトからの無料会員登録が必要です

 

無料会員登録後は、担当エージェントからメールや電話で連絡が入ります。

 

詳しい利用説明を聞いたあと、「利用したい」と思ったら本登録をして、個別相談が受けられるようになりますよ。

 

ちなみに、エージェントのサポートは本登録後もすべて無料です。気軽に相談してみてくださいね。

 

⇒ エージェントの使い方まとめ

 

⇒ エージェントの選び方とは?

 

 

 

ニートにおすすめの就職エージェントランキング!

 

最後に、ニートの社会復帰におすすめの就職エージェントを紹介しておきます。

 

ちなみに、就職エージェントでは、マイナスイメージがある「ニート」という言葉は使いません。

 

『既卒(きそつ)』や『第二新卒』を扱っているエージェントなら、ニートでも利用できますよ

 

既卒とは「学校卒業から一度も正社員経験のない人」、第二新卒とは「学校卒業から3年以内の正社員経験者」のことです。

 

いい就職.comトップ画像

【初めて転職する人にも】

< おすすめポイント >

  • 若者向けの就職支援では最大手のエージェント
  • 「初めての転職方法」や「面接対策」が無料セミナーで学べる
  • 経営陣から話が聞ける会社セミナーも開催中
  • 全国4拠点東京・大阪・名古屋・横浜にオフィスあり

 

 

⇒ いい就職.comの評判は?

 

 

 

就職shopのトップ画像

【書類選考なしで面接できる】

< おすすめポイント >

  • 大手就職支援リクルートの運営する若者向けエージェント
  • 未経験から応募できる求人が8,500件以上
  • 紹介してくれる企業は100%調査済みだから安心
  • 書類選考なしで面接が受けられる
  • 全国10ヶ所にオフィスがあって相談しやすい

 

 

⇒ 就職Shopの評判は?

 

 

 

ジェイックのトップ画像

【入社後の定着率が上がる】

< おすすめポイント >

  • 既卒・第二新卒の就活支援を続けてきた老舗のエージェント
  • 無料就活講座でビジネスマナーから面接対策までマスターできる
  • 就職後の個別サポートが手厚いので定着率が高い
  • 東京・横浜・名古屋・大阪・福岡などに拠点あり

 

 

⇒ JAICの評判は?

 

 

 

DYM就職のトップ画像

【早く内定をもらいたい人に】

< おすすめポイント >

  • 既卒や第二新卒を専門としているエージェント
  • 書類選考なしで優良企業と面接できる
  • 面接練習や服装指導までマンツーマンでサポートしてくれる
  • 東京・大阪・名古屋・福岡にて面談可能

 

 

⇒ DYM就職の評判は?

 

就職エージェントの選び方!

  1. 自分はサポート対象に当てはまる?
  2. 通える範囲にオフィスはある?(遠い地域への対応は?)
  3. 行ってみたいセミナーが開催されている?
  4. 就活スケジュールは自分にもやっていけそうなもの?

 

⇒ エージェント徹底比較!

 

⇒ エージェントの使い方

 

⇒ 就職活動の始め方とは?

page top